江間充祐の 〜 観 察 日 記 〜(週記、いや月記かも)


◎2004年2月の日記

2004年2月29日(
 今日は恒例の餅つき。今季3回目はひな祭り用の菱餅を作るため、白2、黄(クチナシ)1、赤(食紅)1、草餅(ヨモギ)2の計6臼つきました。朝8時頃からつき始めて(ということは蒸しだしたのは6時過ぎ)、途中お昼休憩を挟んで終了したのは昼2時半くらいでした。まさに”餅つきの日”ですよ。私が担当したのが、3回目の黄色と5回目の草餅の2回だったけど、蒸し上がったらすぐにつかないといけないから、ずっと部屋で待機してて全く出掛けなかったので。前の2回も餅つきをしてるんだけど、今回の場合は色を均等に行き渡らせるために普通より余計につかないといけないので疲れました。
 餅つき終了後は、ラグビー日本選手権の早稲田×ワールドをスカパーで観戦。早稲田がなかなか善戦していたので応援したんですが、やっぱりトップリーグのチームに勝つことはできませんでした。ということで、準々決勝でヤマハはワールドと当たることとなりました。ワールドが今日の様子だったら、行けそうかな?なんて期待を抱きながら、来週は花園まで応援に行ってきたいと思っています。

2004年2月28日(
 HDD付きDVDレコーダーを購入するとき、HDDは80Gと160Gがあったけど80G(約32時間)で十分でしょう・・・と思ったけど購入1ヶ月でいっぱいになりました。ディスクの入れ替えなく簡単に高画質映像を保存することができるので、ドンドン録っちゃって。ドンドン録っても必要な物はこまめにディスクへ入れていけば大丈夫なんだけど、その”こまめ”がやっぱりできず、録るばっかりだったもので。なので今日はDVDに移す作業をしました。ただ単に録ったモノを移すだけであれば、ボタン一つ(もうちょっと操作あるかな)で簡単にできちゃうんだけど、保存用の番組を移すわけなので、やっぱりそれだけじゃ物足りず、編集に時間を費やしてしまいました。CM等不要な部分をカットし、チャプター分割したモノにそれぞれ名前を付け、サムネイルを設定し、メニュー画面も作って・・・と、凝れば凝るほど時間がかかり、結局DVD2枚(4時間)分しか移せませんでしたよ。ホント、ただ録るだけなら直接DVD−RAMに入れちゃえばいいんだけど、ヘンなところで凝り性なもんで・・・

2004年2月27日(金)
 8月18日にアルゼンチン戦が行われるそうな。ワールドカップ終了後から毎年恒例になりつつあるこのカード、FIFAランキング上位の強豪が相手ということで常に注目されているけれど、他の強豪国との対戦よりも注目されるのは、”本気度”が違うってところからだと思います。出場メンバーは毎回ベストメンバーですからね。今年も欧州リーグのオフ期間に行われるので、アルゼンチンも日本もヨーロッパで活躍する選手の登録・出場が期待できます。しかし、これまでとは違って今回は、生で見ることができるかもしれないというのが本当に楽しみなんです。なんせ、エコパで行われる予定らしいので。これまで「もっとエコパで代表戦をやってくれればいいのに・・・」という願いが、ここに来て実りはじめてきたって感じですよ。この間もU23代表の試合を見ることができたし。今回のアルゼンチン戦は、「サッカー王国静岡」にふさわしいカードだと思うのでうれしいですよ。一昨年・去年と完敗している相手なので、苦しい試合のはなるだろうけど、良いゲームを観られることを期待したいです。しかし、平日夜19:00KO予定ということで、間に合うかどうか。休みがもらえればベストなんだけど・・・。(って、その前にチケットが取れるかどうか。なんでも、登録・抽選制になるみたいだし)

2004年2月26日(木)
 「めざましテレビ」の占いで、久しぶりにかに座が1位になったんで、これは今日1日良いことあるかも?って思って仕事に出掛けたけど、とんでもない、忙しくて大変でした。朝一番から、なかなか難しい取扱いの人(しかも、今日お休みの人が主にやってたお客さん)で、午前中はそれで終わっちゃった感じ。いつもの仕事に手が着かないウチにお昼休みの時間になり、とりあえず昼ご飯食べてから頑張ろうと思ったら、直前にまた難しい取扱いの人が続けて来て、お昼休みの時間もずれ込んじゃいました。こんな調子で、来た仕事を片づけるので手一杯になりながら、1日終わってしまいました。正直、時間内に終われただけで十分とも言えるかな。結局、良いことは何にもなかったです。良い占いって、当たらないんですよねぇ〜。(日頃の行いが悪いからかな?)

2004年2月25日(水)
 今日はお休みでした。なので、ちょいと豊橋まで映画を観に出掛けてみました。観にに行ったのは「ゼブラーマン」です。昨年末、哀川翔さんの握手会に行ったとき、本人に「絶対観ます」と約束しちゃったので。特撮ヒーロー物に特別な思い入れがあるわけではないので、本人に会わなかったら観ることがなかったかもしれないけど、実際観て良かったです。ストーリーもビジュアルもある意味すごいけど、終わりがけにはちょっとジーンとしてしまいましたし。哀川翔さんの主演作品100本記念にふさわしい作品だと思いました。それにしても、情けない先生を演じているときも、面白い要素はもちろん、真剣そのものな姿勢が伝わってきて、凄みを感じました。早くも続編の話なんかもささやき始められているみたいで、それもまた楽しみです。
 映画を観た後、伊良湖岬まで回ってかえってきましたが、ちょうど「菜の花まつり」もやってるくらい道の両側が黄色くなってて、今日の暖かさも相まってもう春って感じでした。でも、せっかくそんなときに行ったのにデジカメ持ってくの忘れちゃったんですよねぇ。また伊良湖まで行くのは大変だから、次は上善地の菜の花畑にしようかな?

2004年2月24日(火)
 ジュビロのシーズンチケットが届きました。昨シーズンが終わったのが1月1日だったのに、待ちに待ったといった感じです。気になる席は・・・ちょうどゴールの裏側の良いところでした。エコパ開催時の席も今年は初めて1層目になるので、それも楽しみです。席はバッチリ、あとは良いゲームを見るだけ。やっと主力も復帰してきて、明日のACLはほぼ完全制覇時のベストメンバーになるらしいので、ケガなく出場停止なく、シーズン通してこのメンバーのゲームが見られることを期待したいですね。

2004年2月23日(月)
 日が良かったので、雛人形を出しました。小さい女の子がいるわけではないので、めんどくさいからもういいんじゃないのという意見もあったけど、季節モノだし、飾ってみるといいモンだし・・・ということで。なぜか私が一番働きました。しかし、一つ一つ作業する度に、人形や道具をじっくり眺めて、例年より時間かかっちゃいましたよ。でもまぁ、実物を見ることでとても参考になりましたから。(←何の参考にするんだか)それにしても、雛人形を出したら急に春っぽくなってきたなぁと思いました。外は風が強くて寒いんだけど。

2004年2月22日(
 今日は、午前中買い物に出掛けて、家電店でDVD−Rを買ったり、コンビニで昨日のU23日韓戦が1面になったスポーツ紙を買ったりして帰る途中、アピタ浜北のそばに昔っからあるたい焼き屋さんがやってたんで、懐かしく思い寄ってみました。最近は、通りかかっても閉まってることが多く、「やめちゃったのかなぁ」と思ってたんだけど、どうやら午前中半日(売り切れるまで)だけやってるようでした。家の近所ではないので、頻繁にというわけではないけれど、通りかかったときにはよく食べました。その頃から「チョコたい焼き」をやってたのは、珍しかったのではと思います。そのチョコもあんこもクリームも変わらない味だったけど、それよりもたい焼きのカタチにホッとしました。普通なら、型からはみ出した部分は、焼き上がったあとに取っちゃうと思うんだけど、ここのは取らないので鉄板のカタチそのままに四角いんですよ。それはサクサクで、また、はみ出した中身がカリッとなってて・・・。これで100円ですから、すごく得した気分になれるんですよねぇ。しかし、いろいろと大変らしいんで、いつまで続くかわからないみたいなんだけど、これからもこの”おまけ”を楽しめる日が続くことを願いたいものです。
 その午前中は大丈夫だったけど、午後・夕方・夜と雨風が激しくなりましたねぇ。特にさっきなんかは、台風でも来たのかと思いましたよ。もう春一番は吹いたと思ったから、今日のは何番目ですかねぇ?とにかくまぁ、雨が降ってまた春に近づいていくわけですよね。それにしても、名古屋に行くのが昨日で良かった。風もそうだし、名古屋の地下鉄で軍手が燃えたって言うし。ちょうど1日前のお昼頃、東山線(栄−名古屋間)に乗ってたんですよねぇ。

 

2004年2月21日(
 名古屋まで友達を誘って材料調達に行ってきました。今回は百人一首もやってみようということなので、熱田神宮そばの紙専門店に久しぶりに行きました。友達には「興味ないかもしれないけど、しばしご辛抱を」と一緒に入ったんだけど、気が付いたら友達は店の外に。どうやら、あまりに真剣に集中して紙を吟味していたので、邪魔してはいけないと思ったそうな。ついつい”職人”の一面が出てしまいました。ここでは、紙に3,000円ほどお金を使ってしまいました。そのあとはいつものように東急ハンズへ。ここの場合は、まず最上階まで上がり、上から順に降りながら、全フロアをまわって使えそうなモノや新しいアイディアを探します。でも、アタマの中は百人一首だったので、やっぱり紙に手が伸びてしまい、結局ハンズでも2,000円を紙に使ってしまいました。多分これで、アタマの中にあるモノはできると思うので、いよいよカタチにしていく事になりますよ。
 材料調達の合間に、和紙の小作品や、ドールハウス用(?)のミニチュアも売ってたんでじっくり見てきましたが、結構なお値段するんですねぇ。このくらいなら作れそうかな?とか、もっと小さく作れるから、これ以上で売れるのかな?なんて思っちゃいましたが、実際どうなんでしょうねぇ。まぁ、暇をみてダラダラと作っているウチは、縁のないことでしょうけど。(でも、売れるとわかったら一生懸命作るようになるかも)

 五輪代表の日韓戦、明日だと思っていたのですっかり見逃しました。勝ったみたいで良かったですねぇ。

2004年2月20日(金)
 何気なく「日本アカデミー賞」の授賞式を見てました。昨年は、映画の興収が過去最高を記録し、邦画についても大作・話題作が公開されたり、国内外で好評価を得たりして、いつも以上に賞の行方が気になる年になったのではと思います。主要部門は「壬生義士伝」が獲得したけれど、他の作品も評判通り各賞に輝いて、当たり年だったことを象徴した結果だったのではないかなぁと思いました。「壬生義士伝」は観ようかな?どうしようかな?と思ってるウチに公開が終わっちゃったんですよねぇ。やっぱり観とけばよかったかなぁ。日本の映画賞はこれでほぼ終わったと思うけど、今年はまだまだ気になる映画賞がありますね。アカデミー賞。”サムライ”がとこまでやれるか楽しみです。

2004年2月19日(木)
 今日も、日々送られてくる外国語(英語やらポルトガルやら)のメールをホイホイどける作業をしていたところ、ふと「そういえば、ドメイン更新のメールが来てないなぁ」と思い、去年はいつ頃来ていただろうかとさかのぼって受信トレイを見てみると、時期的には届いていてもおかしくない事に気づき、慌ててDMをどけてあるフォルダを探してみたら、”EMA.AC”とあるメールがありました。よかった〜捨ててなくて。”AC”ドメインはイギリスでやってるので、当然案内も英文で来るわけで、ヘンなDMと区別がつくはずもないです。そのメールの数字のみを見て、どうやらドメイン利用期間は2004年3月5日までなので、更新手続きをしてくださいねってことだろうと判断し、これまた英語のHPに行って何とかかんとか1年更新の手続きができました。一応、日本の代理店のHPもあるんで、そこの手続手順も見てやったんだけど、料金がポンドだったりすると、カード番号入力するのは不安ですよ。なんて言いながら、もう3年くらい利用してるわけだから、いい加減覚えないと。でも、来年また悩む事でしょう。

2004年2月18日(水)
 いよいよ2006年ドイツW杯がスタートしました。もちろん本大会じゃないんだけど、予選のほうが期間が長いしキビシイ戦いになりますから、「始まったなぁ」という気持ちが強いですよ。実際、スタジアムの雰囲気もこの間の国際親善試合とは比べ物にならないものだったから(お客さんの入りも全然違うし)。テレビで見てるほうも、これまでの「勝ってほしいなぁ」から「負けないでくれ」に意識が変わって、すごく緊張感がありました。それは選手からも感じられたのではと思います。結構、積極的なプレーも見られたし。でも、根本的にDFラインを崩すことができなかったから、決定的なチャンスに繋がる物が少なかったと思いました。後半もボールはキープできるけど、ゴールから離れたところで、相手ゴールを脅かすプレーが少なかったことと、またしてもDFのミスでピンチに見舞われたことが心配ですね。攻撃は後半、久保を入れたのにポストに使うプレーがなく、もっと無理してもFWにボールを当てたり、こぼれ球狙いのミドルシュートももっと打って欲しかったって思いました。DFについては、スピードで競り負けるシーンが多くあったにもかかわらず、無理に繋ごうとして奪われピンチになっていたので、簡単にセーフティにクリアをした方が良かったのでは?と思いました。その他にも、反省点は多々あると思うけど、負けて反省するのではなく、とりあえず勝って反省できるということはよかったです。次戦は内容と結果がともなうようなゲームをしてもらいたいものですね。

2004年2月17日(火)
 またすごい睡魔に襲われました。まぁ、夜10時頃だったのでおかしくはないんですけど、見たいテレビを見てて、パソコンもしてて、漢字パズルまでやってたのに、全部途中のまま意識を失ってしまいました。好きなことをしているにもかかわらずなんですが、あきらめて横になってもまだ眠い、目を閉じても眠いという、いつになく不思議な感じの睡魔でしたよ。ほとんど寝ている状態なのに寝れない〜ってうなされるというか何というか・・・。これって疲れてるってことですかねぇ?それとも、ただ夜が苦手なだけかな?

2004年2月16日(月)
 ミニ花札の次はミニ百人一首かなぁ〜なんて思っていたら、すっかりやるものというような感じになっちゃってきたので、自分でもその気になってきました。土曜日に図書館で「書道 かな 百人一首を書く」という本を借りてきて、小さく書けるものなのか練習をしてみたんだけど、なかなか難しかったり、書体が統一されてなかったり(という印象を覚えただけかも知れないけど)、貸出期限があるものなので、じっくりのんびりとはいかないだろうなぁと思い、結局、別の本を買っちゃいました。しかし、相変わらずくずし字を書くのは大変なので、どんな感じになるかわからないところです。そんなに小さいのは作れそうにないなぁ・・・。まぁ、ボチボチやっていこうと思いますので、気長に間っててくださいね。少なくとも、途中でリタイアしないように・・・ですね。

2004年2月15日(
 仕事関係の試験を受けに、静大工学部まで行ってきました。が、今日はホントに寒かった。公共交通機関を利用して行ったんだけど、乗り換えや大学構内をちょっと歩くだけでも寒くて、アタマが痛くなりましたよ。そんな感じなので(そうじゃなくたって)、試験のほうはさっぱりでした。そういえば大学受験の時も、39度の熱を出した状態で試験を受けて散々だったけど、翌年体調万全で受験しても結果は同じ・・・ってことがあったのを思い出しました。そう考えると、かえって今回のほうがこれまでより成績が良かったりして・・・。でも、合格は無理だろうなぁ〜。
 アタマが痛いながらも試験を受けて帰って来ると、電車を降りるときには雨も降り出し(しかも結構激しく)、駅まで自転車で行ったんで、すっかり濡れてしまいました(しかもウチに着いたら雨も止んで青空になる始末)。おかげさまで、風邪引きキープですよ。

2004年2月14日(
 部屋のテレビがアンテナから距離があったりたくさん分配されていたりで、これまでUHFがキレイに映らなかったので、部屋の近くにもう1本アンテナを立てました。倉庫の屋根の上に立てることになって、すごく久しぶりに倉庫の屋根に登りましたよ。昔(中学・高校の頃)は缶ケリやら鬼ごっこやらで、よく登ったり飛び降りたりしてましたんで。そのころはよじ登ったけど、さすがに今回ははしごを使いました(大人になったなぁ〜)。久しぶりだったし、多少風もあったし、そして何より倉庫がボロくなったんで、ちょっとおっかなかったけど、なかなか気持ちよかったです。調子に乗って飛び降りよちゃおうかとも思ったけど・・・。
 アンテナを付けて、バッチリ映るテレビで「TVチャンピオン」の「ドールハウス王選手権」を見ました。みゅーさんからお知り合いが出るよと連絡を受けてたり、「手先〜」に出た方々からも話を聞いていたので。やっぱり、細かいモノが好きなので楽しかったです。こうやって作るんだぁ〜と思うことも多く、なんかドールハウスにも興味が・・・。また、「手先〜」でお世話になったスタッフの方々もちょいちょい映ってたのも、懐かしく思いました。「手先〜」といい「ドールハウス」といい、スタッフさんも大変な仕事してるなぁ〜と、改めて感心してしまいました。でも、「手先〜」よりは、いろんなところでロケできて良いなぁ・・・って思っちゃったりして。

2004年2月13日(金)
 やっぱり風邪っぽいです。今日も普段とちょっと違う感じの腹痛に襲われましたので。それが晩ご飯前だったから、食べ過ぎでもヘンなモノを食べたでもないわけだからね。でもまぁ、熱とか頭痛じゃなくて、長年慣れ親しんだ(?)腹痛だけなので一安心。他の症状が出ないうちに治しちゃいたいものです。
 それにしても、この2日間のトイレットペーパーの個人消費量とトイレの滞在時間はすごかったのでは?あんまりうれしくないけど・・・。

2004年2月12日(木)
 今日はすごく眠かった、というかダルかった・・・というか。実は昨夜、お風呂に入ってるうちから腹痛になりまして、なかなか寝られなかったんです。0時半頃から2時半頃まで、2時間もトイレに通って(最後のほうは滞在して)いたので。トイレで寝た方がいいかも?って思うほどでしたよ。ホント、何でなんでしょうねぇ〜。エコパから帰ってきて、11時頃に夜食を食べたけど、ヘンなモノを食べた記憶はないし。とりあえずその後は何事も無く・・・だったんだけど、晩ご飯を食べてサッカー中継を見てたら、また腹痛が襲ってきて・・・。今はまた落ち着いたけど、ホント何なんでしょうねぇ。大学の時に一度、腹痛で眠れず、一晩トイレで過ごしたことがあって、そのときの診断結果はたしか「風邪」だったので、今回も風邪気味って事なのかな?なんにせよ、今日はグッスリ寝られますようね。
 サッカーのほうは、結果は2−0で快勝だったけど、気になる部分が多かったですね。パスミスやDFの処理ミスなど。また、ボールを持ちすぎたりして、攻撃のスピードや積極性を欠き、そしてミスからピンチを招くといった感じで。結局、良かったのはゴールできたプレーくらいでしたから、もっとゴールを期待できるプレーができるように、積極的に前線で勝負かけたり、高い位置での守備を頑張ってもらいです。今日はテストマッチだったんだから、昨日の闘莉王のようなに思い切って攻めてっても良かったかなぁと思いました。(ミスまで真似なくてもいいけど・・・。)

2004年2月11日(水・祝
 エコパにU23日本代表×ロシアA代表を観に行ってきました。思ったほど寒くもなく、またゲームもなかなか良かったので、こっちのほうも寒くなかったです。ロシアのコンディションや実力はどうかなぁと思ってたけど、ユーロ2004本選に出場するだけあって強かったです。高さや強さは戦前から言われていたけど、それ以上に速さが目を引きました。DFラインの後ろにいても、パスが出るとしっかり体一つ以上前に出ましたから。ラインディフェンスでは押さえられませんでしたね。守備も定評があるだけに堅かったです。ゆっくり攻めて浮き球を入れたって、はじき返されてヨシなんで、もうちょっとDFを振ったり、サイドからグラウンダーのパスを入れてやったりすれば、もっと面白かったのになぁと思いました。守備も闘莉王が攻め込んで空いた穴をどうやって埋めるかというのも課題かな?1点目は闘莉王の強引な突破が呼び込んだわけだけど、もしあのときボールを奪われ、闘莉王が倒れたままでカウンターされたらアウトだったんじゃないかなぁと。イラン戦の時も思ったけど、守備が安定感を欠いてるように思えたんで、その辺の決まり事をキッチリして、今日のような、まず負けないサッカーをしていってもらいたいです。いっそのこと闘莉王をFW登録しちゃえば?って思っちゃたりしちゃったりして。

2004年2月10日(火)
 イルハンが神戸に来ましたねぇ。今のところは、去年ベッカムが来たのと似たような状況だけど、実際Jリーグでやる訳だから、だいぶ話が違いますよね。でも、周りはやっぱりサッカー以外のところで騒がしくなりそうで・・・。神戸が人気取り・話題集めで呼んだのであればそれでもいいかもしれないけれど、優勝を目指すために呼んだんだから、ちゃんとサッカーに集中できる環境を作ってもらって、本人もファンも納得行くプレーをゲームで観られるようにしてもらいたいです。それこそが、サッカーファンに対する真のファンサービスだと思うので。今回の移籍がサッカー界が盛り上がること、そしてJリーグ全体のレベルアップに繋がることを期待してます。
 話は変わって、人名に使える漢字が大幅に増えるそうな。近年、変わった漢字の名前が増えてきてはいるけど、実際に使うことができる漢字は思ったより少ないし、昔からそんなに増えてないんですよね。増えても2〜3字くらいだったのが、今度は500〜1000字も増えるとなると、大変なことですよね。しかも、なんて読むかわからないような字が多いだろうから、ますます大変なことで。今でさえ、本来の読みもよくわからず、さらにすごい当て字になってたりする名前が増えてるのに、これからますますそういった名前が多くなるわけですからね。また、子供にとっても自分の名前を書くのが大変ですよねぇ。漢検や漢字パズルが流行ってるのは、そういうときに困らないためだったりして。名前の世界でも、個性を求めるあまり、そのうち「太郎」とか「花子」のようなのが最も個性的になる日は近そうですね。

2004年2月9日(月)
 Jリーグで試合中看板を越えると即カードが出てたけど、それが大丈夫になるみたいですね。国際的にはOKだったわけだし、試合進行の妨げにもなってなければ問題ないモノだと思ってたから、よかったんじゃないかなぁ。選手がサポーターの近くまで来て喜びを共有できることは良いことだし。ユニフォームを脱ぐのはまだアウトかな?でもまぁ、ゴール後のパフォーマンスもファンとしては楽しみの一つだし、あまりその辺の規制が強いと、こっちの喜びも規制されちゃう感じがするから、ちょっとは大目に見てもらいたいですね。とりあえず、今回の件はありがたいです。特にジュビロ的には。何せグラウがよく看板越えでカードもらって、その累積で試合に出られなかったことが何回かあったからね(そういえば、来日初ゴールでもいきなり看板越えて初カード食らってたっけ)。今季はフル出場して、そしていつものパフォーマンスがたくさん観られれば、きっと得点王間違いナシでしょう。また一つ楽しみが増えたって感じです。

2004年2月8日(
 久しぶりに空自広報館に行ってきました。前に行ってからだいぶ経ってて、展示も多少変わってるかな?と思って。零戦52型が展示されたと聞いてから、また行こうと思いながら数年が経ち、今日に至ったわけだけど、行ってみたら天井から吊されてました。下から見る機会はなかなか無いので、それはそれでよかったんだけど、もっと近くで見たかったですね。それ以外にも多少の変化はあったと思うけど、まだ展示スペースがあったんで、そこに新しいのが入ったらまた行こうと思いました。そうそう、売店に隅ちゃんデザインの「T−3 静浜スペシャル」が2つもありました。ネット等でいろいろ探しても無くて、昨日ヤフオクで落札しちゃったのに・・・。まさに”灯台もと暗し”ですよ。
 広報館から帰ってきたら、次はスカパーでラグビーのマイクロソフトカップを観戦です。ヤマハは東芝府中との対戦で、前半は猛攻をしのぎながらチャンスをものにするヤマハらしい内容でリードして折り返したんだけど、自慢の守備でミス(というかファウル)が多く、結果リズムを崩して負けてしまいました。今大会は楽しみにしてたんだけど、初戦で終わってしまったのは残念ですが、次は日本選手権があるので、それに向けてまた頑張ってもらいたいです。
 夜には、昨日のA代表に続き、U23の今年初戦のイラン戦を観ました。平山がやってくれましたね。田中達也がいいセンタリングをあげたのもあるけど、いいところにいたのはストライカーの才能でしょうかねぇ。さらにフィジカルも強く、足下もうまいし、落ち着いてるし。どの年代の代表も、ボールの供給元には良い選手が揃ってるから、A代表に入っても活躍できるでしょうね。アテネはもちろん、ドイツも見えてきたかもしれないですね。他の選手もそれぞれ頑張ってて、代表デビューの闘莉王も積極的に攻撃参加したり、そのカバーを今野がよくやってたり、なかなか良かったと思います。でも、もうちょっと人数・手数をかけずに攻撃できれば、取られたあとのカウンターでピンチになることも少なかっただろうにね。失点もゴール前でのファウルが原因だったし、もっと高い位置でディフェンスができると攻撃にもつながるんで、そのヘンを改善していけば大丈夫じゃないかなぁ?個々の選手の能力やチームの総合力は高いから、自信を持って次のロシア戦も戦ってもらいたいです。観に行く予定なので、勝ってもらいたいです。

2004年2月7日(
 今年最初の代表戦、まぁ完勝でしたね。スコアは4−0、内容的にもよかったんではないでしょうか。相手が相手と言うこともあり、ある程度予想というか計算していた結果なので、こういった感想の人は多いんじゃないかと思います。そう考えるとまだ物足りないかな?とも思っちゃうところですが、引いて守る相手に対して、サイドから崩したりミドルレンジからのシュートを積極的に放ったりという事ができたし、相手陣内での守備もできたから、この試合に対して意図していたものと合ったのではと思います。後半、点を取れなかったのはメンバーが大幅に替わったこともあったかもしれないけれど、前半に比べてサイドアタックやミドルシュートが少なくて積極性に欠けたからかな?とか、攻め込まれたときはなかなか大きなクリアができなかったのもあったかな、と。まぁ、何はともあれ、しっかり点を取って勝てたから、この良いイメージを持ってW杯予選に向かいたいですね。でも、個人的にはトシヤのゴールが見たかったなぁ〜。久保の好守に阻まれちゃったからねぇ。

2004年2月6日(金)
 元日の天皇杯・決勝から約1ヶ月間のオフを終えて、いよいよ明日からまた試合が見られます。たかだか1ヶ月、しかも今年はその間にもラグビーを2試合も見てるんだけど、やっぱり待ち遠しかったです。海外リーグも興味あるけど、やっぱり贔屓の多い国内サッカーの方がメインになってますのでね。そのサッカーも、シーズンが始まると一気に畳みかけるように試合が行われるので、退屈どころか大変ですよ。明日7日はA代表、明後日8日はU23代表、それから11日はジュビロのACL初戦にエコパでU23代表戦(←これは観に行きます)。翌12日にはA代表がイラク代表とやって18日にいよいよW杯アジア1次予選、さらに21日にはU23の日韓戦。さらにさらに22日からは中国でA3が始まるし(マリノスのチェックしないと)、25日にはACLでヤマハスタジアム今季初ゲームだし・・・と、大忙しです。このうちどれだけをテレビで中継するかわからないけど、すべての結果を気にして今月は過ごすことでしょう。そして来月からJも開幕。とりあえず、アテネ五輪まではノンストップで応援していきますよ。

2004年2月5日(木)
 も〜、すごく目が痛いですよ。原因は工作です。こうやって日記を書いたりネットを見たりするためにパソコンで目を使ってるし、連日ミニ花札作りをしてるし。でも、明日からはちょっと楽になるはず。今日、やっと完成したので。花札自体は結構簡単にできたんだけど、額装するのがなかなか大変で、同じくらいの労力を費やしました。その甲斐あって、いい感じに仕上がりましたよ。これなら売れそうかな?なんて。近日中に画像をUPしたいと思うんですが、今度は写真を撮るのが大変なんですよねぇ。なかなか小さいモノなのでね。ちゃんとUPできたら、また見てやってください。

2004年2月4日(水)
 節分の翌日は立春です。暦の上では”春”だと言われても・・・寒いです。特に今日は寒いですねぇ。春が立つというより、鳥肌が立つといった感じです。陽は少し長くなってきましたけど。
 昨日、一応ウチの中で豆をまいて歩いたり、その豆を食べるようにもらったりしたけど、またしても腹痛に襲われたので食べずにおいといたのを、今日になって食べました。9個ほど。「年の数だけ食べるといい」なんて言われるけど、私の場合は28個食べないといけないんで、結構大変かも?なんて思ったりして、お豆に自分の年齢を再認識させられてしまいました。

2004年2月3日(火)
 節分と言うことで、厄落としのお餅を作るため(というのは口実で、単に毎朝のお雑煮用お餅が無くなったから)餅つきをしたらしいです。今日は平日なので、私は餅つきをしなかったけど、帰ってきたら晩ご飯に餅がでてきました。これでまたお雑煮生活が続けられます。でも、今回はつなぎ的なものなので3臼しかついてないから、今月末にはまた切れちゃうんですよね。しかし大丈夫、次回29日に第3回が予定されてるので。今度は大規模ですよ。ひな祭り前ですから、赤・白・黄・緑と4色、計6臼もつきますからね。4月まで毎日お雑煮ですよ。

2004年2月2日(月)
 アトピーの妹が、昨日、名古屋まで行って有名なお医者さんの診察を受けてきたんですが、その結果、食事について肉全般・乳製品・油・餅・・・などを食べちゃいけないということになって、家族の食事もそれに合わせていくようにしようと言うことになりました。肉類については、牛や鶏はいろいろ言われてるので、控えるにはいい時期かもしれない。油モノもあんまり摂らない方がいいから、ちょうどいいきっかけになりそう。乳製品は、私はカルシウムが不足していると思うのでこれまで通りというか、これまで以上に摂るようにしないといけないかな?と。こんな感じで、ウチの中では、みんなちょっとずつ健康志向になってきてます。でも、自分はいつまで続くだろうか・・・。病気になってからでは遅いから今から気をつけることはいいことなんだけど、なかなか真剣になれないんですよねぇ。やっぱり一度、健康診断か人間ドックのようなのでキッチリ調べてみたほうがいいってことでしょうな。

2004年2月1日(日
 一日中部屋にこもって、ちまちまと工作してました。昨日の日記の通り、確かに手間のかかる作業になったんだけど、やってるウチに面白くなってきて・・・。昨日描きあげた絵を切って、同じサイズの厚紙(といっても普通紙よりもちょこっと厚いだけだけど)に貼り付けて、裏側から黒い折り紙を側面から表にかけて少し巻き付けるように貼り付けて・・・と、いう工程を1つの札に対して行うわけで、これを全部で48回やったわけです。途中、一休みしたりしたけど、やっぱり丸1日かかっちゃいました。我ながら不健康だなぁ〜。

案内板へ