江間充祐の 〜 観 察 日 記 〜(週記、いや月記かも)


◎2001年2月の日記

2001年2月28日(水)
 今日から、うちのパソコンでネットバンキングができるようになりました。ご存じの通り個人通販をよく利用するんだけど、その際の支払方法は「代引き」か「振り込み」がほとんどで、「代引き」はうちには誰かいるから大丈夫なんだけど、「振り込み」特に銀行振り込みはなかなか銀行に行けないんで、今までは取引に大きな制限があったんです。でも、これでうちから入金が可能になるんで、相手を待たせる時間が減って大助かりです。郵便振替のほうも、「郵貯インターネットホームサービス」のモニターになってるし、これでカードと電子マネーがあったらネット通販は完璧になっちゃいますね。でも、その前にちゃんとパソコンが動かないことにはどうしようもないんだけど・・・。さらに、その前にお金がなくちゃどうしようもないんだけど・・・。

2001年2月27日(火)
 風邪ですが、やっぱり「栄養ドリンク飲んで寝る」は効いたみたい。昨日に比べればずっといいし。まだ鼻と喉はちょっと残ってるけど、もう大丈夫そうです。ヤバイかな?と思った昨日とは打って変わっての今日なんで、頭だけじゃなくて体まで単純なのか、それとも誰かにうつして楽になってたりして・・・なんて思ってたら、パソコンの調子が今までで一番に悪くなりました。何回コンセントを直に抜いたことか。でも、懲りずに悪あがきをしていたら、日記の時間になってなんとか良くなりました。パソコンも「日記の時間だ」って一時休戦みたいな感じかも。もし、日記を書き終わったとたんにまたおかしくなるようなら、これは遊ばれてるってことかな?

2001年2月26日(月)
 「風邪気味」といっていたのが「風邪」になっちゃいました。仕事の帰り道にコンビニへ寄って栄養ドリンクを買い、さっき飲んだところです。よく、風邪を引くと「しっかり栄養摂って、早く寝る」といいっていうけど、「しっかり栄養を摂る」というところで引っかかっちゃうんですよ。もともと量が食べられないので、しっかり摂ろうにも足りないんですよね。なので栄養ドリンクのお世話になるわけです。本当は点滴を1時間くらい打ってもらうのが風邪には一番効くんだけど、お手軽ではないので代わりにってことなんですが、点滴分の効果は無いでしょうね。でも、「栄養ドリンク飲んだから大丈夫だ」って暗示をかけながら飲んでるからいいんです。「病は気から」ってことで。そうそう、もし「飲む点滴」ってのが売り出されたら効果あるかもしれないけど「風邪引いたから点滴飲まんと」って会話はちょっとイヤですね。

2001年2月25日(
 昨日、雨上がりのお外で隣の子(中3)とサッカーボールをちょっと蹴ったら、以外と疲れてまたまた風邪気味になっちゃいました。垣根の中に蹴りこんじゃったのを取りに行くときに濡れたりしたのもあるけど、やっぱり中学生とおんなじレベルで運動しちゃいかんかったみたい。見た目の中身もかわんないんだけど、やっぱり体力的に差がでるもんです。あと、やっぱり餅つきの後遺症が出ました。筋肉痛なんだけど、今回はいつもの場所だけでなく右の手のひらも筋肉痛というか痛いんですよ。これがホントに筋肉痛だったら、手のひらの筋肉も餅つきには使われてるってことですよね。新しい発見だけど、そのたびに筋肉痛になるのは困るなぁ。

2001年2月24日(
 今日は「江間家お餅つき 2000〜2001 第3回(最終回)」がありました。杵と臼での餅つきを一般家庭でするだけでも珍しくなったというのに、お雑煮の朝食が冬の間(3ヶ月間)ずっとというのもめずらしでしょ。今回は雛祭り用のひし餅が目的なので、赤・白・黄・草の四色つきました。さすがに今回は逃れられなくて、赤いのを一つつきました。去年は草(ヨモギ)をつかされて大変だったので、それだけは回避したんだけど筋肉痛は必至だろうなぁ〜、腕が弱ってるので。これで今シーズンの餅つきは終わったけど、お雑煮生活はあと20日ほど続くことに・・・春はまだ遠いなぁ。

2001年2月23日(金)
 今さっきまで、金曜ロードショーで「ラピュタ」を観てました。ジブリの作品の中では「ラピュタ」が一番好きですね。我が人生ではじめて触れた宮崎作品であったこともあるかもしれないけど、宮崎アニメの主要要素がすべて詰まってる作品じゃないかな?と思うのでです。さんざん観て、どうなるか知ってるのに観ちゃう・・・いいものって、そういうモンなんですよね。ちなみにセル画集めの最終目標はラピュタのセルなんだけど、甘かったです。今までに入手するチャンスが無いことはなかったけど、まぁボチボチいきましょうやとのんびりしてたおかげで、デジタル時代になっちゃいました。おかげでアニメセル自体の値も上がりはじめ、さらにジブリ作品は今後セルを使わないと言うことから、ぐんぐん上昇する事態に・・・。これはいよいよ「清水の舞台」から飛び降りないといけないかな?”飛行石”持って・・・

2001年2月22日(木)
 パソコンの調子が云々と言っておりますが、私自身もなんだか鼻がムズムズするというか、ジュルジュルするというか、とにかく風邪っぽいんですよ。ごく軽度ではありますが。でも、この時期にこういう症状になると、ついに花粉症になったか?現代人の仲間入りか?(現代人=花粉症ってのも・・・)なんて思うけど、いつも単なる風邪で終わってるように思います。それにしても、人はいつ「花粉症」を自覚するのでしょう。まぁ、原因ははっきり違うものだから区別はしっかりしてるんだろうけど、どっちなのかよくわからないものって結構ありますよね。私の場合は普段の腹痛と風邪の腹痛の区別はつかないです。もしかしたら食中毒との区別もついてないかもしれないけど。(結構「知らぬが仏」でいいかも)

2001年2月21日(水)
 ここのところパソコンの調子が悪いといってますが、それはメインで使っているデスクトップのことで、これとは別にもう一台、ノートパソを持っているんですよ。相変わらず朝方は調子が悪いので、久しぶりにノートのほうを引っぱり出してきて朝のうちはこっちを使おうなんて考えてみたんだけど、電源を入れてもウンともスンとも言わない・・・。いろいろやってみても、電源が入んないんだからしょうがない。なのであきらめてほっぽかいておいたら、バッテリー充電中のランプが点滅してたんで、電源を入れてみたらフツーにつきました。かまってやってなかったからふてくさってたのかな?うーん、それにしても2台そろっておかしくなるとは・・・どうやらこれは「反抗期」だな。

2001年2月20日(火)
 お休みだったけど、ホントにしっかり休んじゃった。午前中は予定通り市役所行ったり銀行行ったりしたけど、午後はほとんど寝てたようなもの。漢字パズルを頼まれてて参考にパズル雑誌も買ってきたんだけど、頭もお休みだったんで全然できなかったっす。こういうのって「考えるぞ!」って意気込んでやるより、普段のことをやってるときにちょっと考えたりする方が案外簡単にできたりするんですわ。ということで、明日はお仕事があるからパズルができるかもしれないなぁ〜(できたらいいなぁ〜)。
 土曜日からおかしくなったパソコン、まだヘンなんです。ヘンになる回数は減ったけど、朝方はおかしく晩にはよくなるという1日をここのところ送っております。パソコンの抵抗も長期戦の様相を呈してきたところで、疲れが出てきたみたいです。って、そのまま力尽きちゃったらもっと困るんだけど。

2001年2月19日(月)
 この日記、たいしておもしろくはないと思うけど、ボリュームは結構あると我ながら思います。しかし、そのおかげでここのところ趣味活動が日記のみになっているような気がするんですよ。毎日、最後の1時間を使ってこの日記を書いてるけど、もうちょっと割合を減らせば1ヶ月くらいで絵が1枚くらいは描けるかもしれないなぁ〜なんて思ったりします。けど、気が乗らなければ始まらないことなんだけど。明日はお休みになったんで日記以外の活動もできそうだけど、市役所行ったり、銀行行ったり、漢字パズルを考えたり・・・と、やる予定があるから結局できないでしょうね。絵を楽しみにしてくださってる方には、今しばらくお待ちいただくことになりそうです。本屋に行って写真を探してこようかな?

2001年2月18日(
 復活したかに見えたパソコンが再び昼前から昨日と同じ状態に陥りました。相変わらず原因がよくわからないんで、これまた昨日と同じように適当に格闘していると、夕方くらいにご機嫌がよくなりました。夕方以降、ずっと動かしっぱなしにしていろいろなことをやってますが、今のところ快調に動いているんで、今度こそ完全復活ということにしてもらいたいです。でも、いつまたおかしくなるかわからないんで、バックアップを取っておかないといけないなぁとしみじみ思いました。ついにCD−Rを使うときが来たみたいです。
 パソコンが調子悪くなって何にもできないんで、その間にちょっとお出かけしてサッカーボールを買ってきました。テレビで連日サッカーを見てると、静岡人の血が騒ぐってヤツですよ。それにしても、一口にサッカーボールって言っても、種類がたくさんあるんね。大きさもいろいろあるし。フットサル・ミニサッカー用の4号か一般用の5号かで悩んだけど、一般用の5号にしました。でも蹴る場所はうちの庭&畑なのでミニサッカー程度なんだけどね。密かに庭(畑)に芝を張ってゴール前くらいは作ってやろうと企んでいるので、今回のボール購入はその第一歩かもしれない。

2001年2月17日(
 朝は何ともなかったんだけど、お昼頃になって「信長〜」をやろうとしたら、急にパソコンがごきげんななめになっっちゃったんで、半日ご機嫌取りに終始してました。原因がよく分かんないんで、的確な対処のしようがなくてごちゃごちゃと適当にやってみたところ、夜になって何とか良くなったみたいです。2人の関係に問題が生じたものの、時が解決してくれたって感じ。人生では未経験だけど・・・
 結局、このために日記のほうは日を越えてしまいました。パソコンに向かってこの日記を書いてるとき、うちの前の国道を走るバイク集団のブインブインいわせてる音が耳に入ってくる。耳障りに感じながらも「これも若者のカタチかな・・・」なんて年寄り臭く思う。そして一方で、スカパーでエヴァを4話連続見ながら、HPの日記を書いているのも「若者のカタチかな・・・」。若者のカタチってどんどん細分化してるから、つかみづらくなってるのかな?「木」を見ないで「森」を見るようにしないとってことでしょうかねぇ。あっ、今頃「ゴレンジャー」なんかやってる。(自分自身、つかみづらくなってきている・・・)

2001年2月16日(金)
 今日もまた、ちょっとニュースを見て思ったことを。
 米原潜衝突事故での森総理の行動に批判が集まってて、「危機管理っていうけど、今回のは事故」なんて言ってるけど、与党内からの「危機管理」はきっと「事故」のことよりも「自己」について言ってるように思いますね。国民の信任を得ているとは決して言えない状況なんで、「自分の立場をわきまえて、危機意識をしっかり持って」ということではないか・・・と。これが自浄作用として働いていくのであればいいんだけど、はやく政治を国民の手に戻して欲しいですね。今の状態は、「病気が発症してるのに、定期健康診断まで意地でも医者に行かない人」って感じだと思うんで。(ヘンな喩え)
 話は変わって、ワールドカップのチケット申込書(開催地住民用)を入手しました。住所の所にあらかじめ「静岡県」って印刷されてて、ちゃんと静岡県在住者以外は申し込めないようになってるんですな。せっかく近くでやってくれるんだから、静岡の試合はなんとかして見てみたいところです。

2001年2月15日(木)
 ワールドカップチケット第一次販売申込が始まりました。配る側として心配していたのが、直前でネット申込が延期になり再開の予定が具体的には発表されてないことから、熱狂的というかすごく盛り上がっている人達がいち早く申込をしようということで郵送申込に殺到するのでは?また、それに伴って申込ガイドの不足が予想されることから、当初から郵送による申込をしようと思ってた人も巻き込んでの混乱が起こるのでは?ということだったいたけど、うちの所には想像していたよりもずっと人数が少なかったです。2・3日ではけちゃうんじゃないかと思ってたけど、フタを開けたら50部も出てないんじゃないかなと思うくらいです。ニュースなどでは並んでるところなんかもあったみたいだけど、それは「申込ガイド配布」もイベントと考えている人くらいなもんで、大半の人は「抽選だから急ぐ必要はない」「競争率が高いから取れないだろう」「日本戦以外のカードがわからない」「高いお金を出して行くよりも、テレビで見た方がいい」と引き気味に見ている感じですね。そう考えると、今回の販売はみんなあんまり重視してないかもしれない。12月のファイナルドロー後の第2次販売が、対戦カードもわかるし開幕まで約半年となるから、競争が激しくなるんじゃないかなと思います。長野の時も、開幕1年前の第1次販売(抽選)よりも半年前の一般販売(店頭)のほうが盛り上がってたし。とはいえ、今回の申込の競争率が低くなることはないんだけど。さてと、誰と行こうかなぁ・・・(穫れる保証はもちろん無いんだけど)

2001年2月14日(水)
 年間シートのチケット(ファーストステージ分)が届きました。席はゴール裏2Fの9列99番・100番と、まあまあといったところ。前回の席がすごくいいところだったんで、そこと比べればやっぱり落ちるけど、席よりもゲーム内容を重視したいですね。いい内容・いい結果を期待してます。でも、その前にやらなきゃいけないことが「同行者探し」。年間シート(17試合×2席)+駐車場代で10万ですから、しっかり半分を回収しないとタダの紙っきれになっちまうからです。明日からはワールドカップのチケット申込が始まりることで騒がしくなるであろう時に、一足先にチケット関係で慌ただしくなっているのでした。昨年の関係者の方々、突然連絡するかもしれないけどご了承くださいませ。新規の同行者も大歓迎ですよ。(2枚譲って欲しいのご要望は、うーん・・・どうしようかなぁ)

2001年2月13日(火)
 連休も終わり、今日からまたお仕事です。でも、4日も休んだ(ホントぐうたらした)んで、何か変な感じでした。ポワーっとしてるというか、体のリズムはまだお休みといった風で、あくびをこらえるのに大変でした。早く、通常のリズムに戻さないと。
 久しぶりに「日本代表チップス」を買った。一応、まだ集めようという気があるんで。で、今日も2つ買ってみたんだけど2つとも「ラッキーカード」。これでラッキーカードは6枚になりました。いくら普段いいことがないからって、これじゃラッキーの押し売り状態です。「押し売り・セールスお断り」。
 バレンタインデーは明日だけど、一足早く妹から手作りチョコをもらいました。これが毒味じゃなかったら、いい話だったのにね。

2001年2月12日(
 ギャンブラーな友達を誘って、森町の大洞院へ行って来ました。お目当ては「森の石松」のお墓・・・そう、次郎長一家の暴れ者であり、ケンカも強いが博打も強かったと言われる石松のです。このお墓はその石松の勝運にあやかろうと墓石を削って持ち帰る人が後を絶たなかったため、現在は3代目になるらしくて、主にしてみればホントたまったもんじゃないですね。で、今はそういうことがないように初代の墓石をお寺のほうで削って、そのかけらをお守りに入れて売ってます。(自分の墓石で商売されるのもたまったもんじゃないと思うけど。)それをみんなで買って、ただそれだけで帰ってきました。そのあとボーリングに行ったけど、まだ御利益はなかったなぁ。友達はそのあと、効果を試してみるとパチンコに行ったみたいだけど、さてどうでしょね?

2001年2月11日(日・祝
 私の予言は結構当たるもんで、昨日の予言通り今日はこもりっきりでゲームをやってしまいました。(えっ、それは予言とは言わないって?)
 そういえば、今日は祝日だったんですよね。いつもなら「旗日」なので、ちゃんと旗を出すんだけど、祝日と言うこともすっかり忘れてたんで、出すのも忘れちゃいました。しかし、「建国記念日」って国民の祝日の中で一番あやふやな日じゃないですか?普通「建国記念日」とか「独立記念日」って、祝日の中でも花形スターなのに、なんで2月11日なのかなぁ・・・って。神武天皇が云々・・・といわれても、実際いつをもって建国とするのかもはっきりしないし、それ自体神話の中のお話なんで信憑性もよく分かんないし。とかなんとか考えてみても、結局お休みなんだからいいじゃんってことに落ち着いちゃうのが日本人なんで、そういう意味で日本を象徴する祝日なのかも。

2001年2月10日(
 新車の長距離走行をしてみました。長い距離を走ってみないと乗り心地とかクセとかがわからないので。といっても、ちょっと浜松まで行っただけなんで長距離と言えるかわからないけど、乗ってみた感想はなかなかよかったです。段差やアップダウンとかでは、リアサスペンションがちゃんと働いてるのが感じられたし、MTBということもあって坂道もさほど苦にならずに登れました。しかし、まだつかめないですね。今日もけっこう走ったんだけど、練習走行の最大の敵「風」が邪魔をしたので。まっすぐ走るのに、重心を横に傾けないと流されるもしくは倒れるほどの西風があっちゃ乗り心地を確かめてなんていられないですよ。
 ところで、わざわざ浜松まで自転車で何しに行ったのか・・・というと、「信長の野望 嵐世記」を買おうかなぁと思ったんで。早速やってるけど、前のとシステムが変わってるから、自転車同様、なれるまでにはまだかかりそうだなぁ。その前に終わっちゃわないようにがんばろっと。これで、この連休はこもりっぱなしになる可能性が高くことでしょうな。

2001年2月9日(金)
 連休初日はとってもいいお天気だったけど、じいちゃんとお留守番になっちゃいました。昨日決まった予定を淡々と消化する一日になりましたね。
 午前中は、予定通りに市役所の人が来て取材。といっても、やることは毎度おなじみのお話&写真撮影なので、聞かれる前にどんどん話しちゃいました。聞く内容は大体同じだからね。こっちはしゃべりっぱなし、相手はメモしっぱなしという感じでした。とりとめのないことを1時間近く話したけど、それをどう半ページ分の記事にまとめてくれるのかが楽しみです。午後も予定通りお出かけ。といっても、お留守番もあるのでちゃちゃっと銀行に行き、本屋に寄り、コンビニにも寄り、お隣の犬に激しく寄られてよろけ・・・とまぁ、こんなもんでした。今日はゆっくりできたんで、明日あさっては出かけるぞと。浜松当たりまで自転車で行って来ようかな?

2001年2月8日(木)
 明日はお休みをいただいたので、週末は4連休になりました。といっても、予定は未定というか無いというか・・・。朝起きて思いついたことをしようかなーなんて思うております。でも、明日の予定はできました。午前中は取材で、午後はお出かけすることにしました。午前中の「取材」というのは、するのではなくされるほうです。前回のテレビを見ての以来なんだけど、今度の媒体は「広報はまきた」、そう、浜北市の広報誌です。浜北市もこの才能の存在を無視できなくなったと見えるな、ふっふっふ・・・なんて思っていても、きっと「うちのまちにはこんな変わった人がいました」って紹介されるんだろうなぁ。これでまぁ、浜北でも「ハムのひと」ならぬ「鶴のひと」で名が通ることとなるのかな?

2001年2月7日(水)
 現在、新しいメガネを慣らしている最中なんです。「おっ、えまちゃんもイメチェンか?」と思いきや、今までのモノとほぼ同じデザインなんですな。お店の人に「変えてみたら?」と言われながらも、かたくなに現行デザインにこだわってる理由としては、メガネが顔の一部と化しているためというのもあるけど、同窓会等で久しぶりに古い友達と会ったとき、みんな安心するらしいんです。みんな見た目が変わっちゃっている中、何にも変わってないヤツがいるとホッとするみたいで、その役目は私しかできないなとヘンに自負しちゃったわけなんです。性格もサイズもあんまり変わってないけど、やっぱり一番変わっていないのが「メガネ」で、小学校3年の夏休み明けにメガネをかけるようになってからデザインは全く変わってません。しかもフレームのサイズを変えたのも高校入学時に1回しただけで、どうやら顔の大きさも変わってないみたいです。今回のメガネは、気持ち小さくなった感じはするけど雰囲気はほとんど変わってませんので、今までどおりよろしくお願いしますです。「何も変えない、何も足さない」って感じでこれからもこのまんまでいきますよ。

2001年2月6日(火)
 火曜日は「人気者で行こう」(テレ朝系)の常識クイズを見るのが日課になってます。これの楽しみはやっぱり、一般常識的な言葉を知らなくても知ったかぶりしなくちゃいけないところ。その知ったかぶりが見てるこっちが恥ずかしくなるくらいのものもあったりで、大笑いしたりしてます。ただし、このように楽しむためにはまず自分がその言葉のことをちゃんと知ってるってことが大前提になるので、たまに笑えないときもあったりするんだけど・・・。今日のでは、「ミニモニ」をマッサージ器と説明したりしてたのがおもしろかったなー。でも、こういうのを見てると、自分もヘンなところで勘違いしてて間違ってることをさも知ってるかのように話してるかもしれないなと思うことがある。知らないうちに、結構恥ずかしいことを言ってるだろうなぁ、きっと。
 話は違うけど、ミニモニに男版があったら身長的には合格だと思う・・・。それより、柔道の48キロ以下級(女子だけど)に出れちゃうってのも、なんだかなぁ。(今は48キロ以下級じゃないかもしれないけど。)

2001年2月5日(月)
 昨日買ってきたユニクロのブランケット(期間限定1000円→590円)を観察してみた。袋というのかカバーというのかがついてるんで、持ち運びにはいいですね。サッカーとか見に行くときに使えそう。車に乗っけといてもいいかもなぁ。袋に入れるとクッションのような枕のような感じにもなるんで、寝るのにも使えるかなーと思ったけど、枕にしちゃっちゃあかけて使えないか。などと、くだらないことを考えているうちに今日の営業も終わりです。まっ、こんなもんですよ、平日は。そうそう、ついてたタグに「中国製」と書いてあったけど、その下には「山口県山口市・・・」と。「中国製」の「中国」って、「中国地方」だったのね。

2001年2月4日(
 昨日、新車(やっぱり自転車なんだけど)が届いたので、早速、乗ったり関連のモノを買い物に行ったりしました。今回購入したのも折りたたみなんですが、普段の乗り方が激しい方なので丈夫いのと思ってWサスペンションのMTBにしてみました。で、乗ってみた感想は・・・まだ慣れないので乗りやすいかどうかよくわかんないです。今まで乗ってたのがブレーキの利きが悪かったんで、いつもの感覚でブレーキかけたら効きすぎてスライドしてビックリしたり、車重自体もちょっと重くなってるんで、カーブの時ちょっと振ったら振られすぎちゃったりと、2日じゃまだつかめませんね。でも、今まではギヤの切り替えが壊れて重いギヤのまま乗っていたのが、重いも軽いも自在に変えられるので(当たり前だけど)乗ってて楽です。早く自分の足になるように、週末は練習になりそうです。それと同時に車のほうも練習して、折りたたみを乗せてドライブに行けるくらいにはならないとなぁ〜と思ってますです。

2001年2月3日(
 今日は江間家の「第2回お餅つき('00〜'01)」がありました。杵と臼でペッタンペッタンってヤツですよ、本格的でしょ。毎回一臼くらいはつくんだけど、今日はポケーっとしてるうちに終わってました。よかった、やらずに済んで。腕とか腰とかあんまり使わないから、これをやったあとの無様なことといったら・・・なので。でも、これを続けていくためには、2〜3臼はつけるようにならないといけないんで・・・練習しないとなんだけど。第3回は2月末だから、腕立てでもしとくかな?
 それから、「節分」ということでうちでも豆まきをしました。お隣(に住んでる親戚)の子供達に混ざって、お菓子拾いに参加しちゃいました。さらにお隣からのお招きで、遠征までしてしまった・・・いつまでお菓子くれるんだろ。
 そうそう、部屋で寝っころがりながらテレビを見てると、母ちゃんと妹がお菓子を食べながら部屋に入ってきたんで、「1個ちょうだい」というと母ちゃんがマシュマロを投げてきた。状態を反らしながらパクッと食べると、「オットセイみたいだねぇ」と母ちゃんがマシュマロをもう一個投げてきた。こっちもノッて「パクッ」、そして「オウッオウッ」なんてオットセイの真似をしてみる。それを見ていた妹は笑いながら、「47と25の親子がなにやってるよー」と。そりゃごもっともでございます。でもいいじゃん、親子のコミュニケーションがしっかり取れてて。しかし、調教師とオットセイとお客さんでコミュニケーションを取るのはいかがなもんか。

2001年2月2日(金)
 今日からスカパーで「カウボーイビバップ」の放送が始まりました。この作品は、テレビ東京系での本放送を見てハマったアニメです。しかし、地上波での放送は飛び飛びの13話のみで、全26話が放送されたWOWOWは見れなかったため、これまでずっとストーリーに穴に空いた状態でした(ビデオでは全話リリースされてるのにね)。それがやっと解消されると思うと嬉しい限りです。夜9時30分からの放送なので毎回見れそうですし。今日もビデオテープを新しく買ってきて、録画しながら見ましたが、本放送時(地上波)と違いデジタル衛星放送なので、画がいい。そして音もいい。この作品の魅力が最大限に引き出されていて◎です。今年の劇場公開がとても待ち遠しいですが、毎週の楽しみができてよかったです。これでちゃんと予習しておこうっと。ただ、録画したビデオはやっぱり画質が落ちますね。DVDを買っちゃいそうです。

2001年2月1日(木)
 実は、うちの極小折り鶴って”化ける”んですよ。それもいろんなものに。今日も北海道のチョコレートに化けました。
 たぶんおわかりだろうと思うけど、極小折り鶴のおかげでいろんなものをもらうことがあるってことです。先日のテレビを見て、欲しいって言ってくれた方に何羽か差し上げたところ、お礼にお土産をいただいたんですよ。でも、これが初めてじゃなくて、これまでにお菓子やら図書券やらいろいろといただいております。テレビ等で取り上げられたときにいただいたものも加えると、極小折り鶴・極小千羽鶴がらみでもらったものは、小型液晶テレビやギフト券や現金なんてものまであります。別にこれらが目的ではじめたわけでも続けてるわけでもないけど、喜んでもらえた上に好意でいただけると、極小鶴を作ってよかったなぁ・・・としみじみ思います。まさに「鶴の恩返し」ですよ。鶴の恩に報いるためにも、もっともっとたくさんの人に喜んでもらえるように鶴を作っていきたいなと思いますね。
 ところで、「鶴の恩返し」とはいうけど、私は鶴に何をしてあげたんだろう? 

〜観察日記〜トップへ
案内板へ